「車を廃車にしようと思うんだけど費用はかかるのかな?」
「廃車にするような車でも売ることって可能なのかな?」
「廃車の手続きがめんどうだから買い取ってもらえると嬉しい…」
「車を廃車にするのと売却するのではどういう違いがあるの?」
なんてあなたは思ったりしませんか?
車を手放すとなった場合は廃車をお考えになる方が多いかもしれません。
しかしまだ乗ることができる車である場合、廃車にするのはもったいですよね。
最近では、乗らなくなった車を「廃車」にするのではなく、「売却」する方が増えています。
売却する方が増えているということは、車を廃車にするより売却したほうが良いということですし、何かメリットがあるため、売却する人が増えているのでしょう。
今回は車の「廃車」と「売却」の違い、また廃車と売却のメリット・デメリットについてご紹介します。
試しに廃車専門の買取業者に査定してもらったら13000円で買取してもらえたんです。
廃車にしていたら43000円も損するところでした。
廃車にするより買取してもらった方が手続き費用がかからずにお得なんです。
買取をしてもらうなら「
・10万キロ以上の車
・10年以上も乗っている車
・動かない車
など基本的には何でも買い取ってもらうことができます。
詳しくはこちらをどうぞ。
>>>廃車専門の買取業者に高く買い取ってもらう(無料)<<<

もくじ
車の「廃車」っていったい何??
永久的に車を使用しないときの「永久抹消登録」
「廃車」と聞くと、真っ先に車を潰してしまう(スクラップ)することをイメージしがちですが、実は廃車は細かく分けると2つの種類があります。
まず1つ目は完全に車をスクラップしてしまう「廃車」です。
事故車や不動車など、もう2度と乗ることができない車や、まだまだ乗ることはできますが、もう乗らなくなったので廃車にする場合に車をスクラップにする廃車のことをいいます。
このように車をスクラップにする場合に陸運局で行なう手続きを「永久抹消登録」といいます。
手続きの名前の通り「永久的に登録を抹消する手続き」ですので、2度と乗らない車に対して行なう手続きを意味します。
一時的に車を使用しないときの「一時抹消登録」
2つ目は車の使用を一時的に中止にする「廃車」です。
「一時的に中止する?廃車??」と困惑される方がいらっしゃるかもしれませんが、一時的に車を廃車にするというのは、長い間車に乗らないことから「車の使用を一時的に中止」するのです。
車の使用を一時的に中止する場合に陸羽局で行なう手続きを「一時抹消登録」といいます。
なぜ今後使用する可能性がある車を廃車(一時的に抹消)するのかいうと、一時的に抹消しておかなければ税金・保険料が発生するからです。
車を所有すると、毎年発生する自動車税、車検時に支払う自動車重量税や自賠責保険料など、さまざまな税金・保険料を支払わなければいけません。
長い間車に乗らないことが分かっていて、実際に車に乗らないのに税金や保険料を支払うのはもったいないですよね。
一時抹消登録手続きをしておくと、一時的に車は抹消(廃車)されることになり、税金や保険料を支払う必要がなくなるため、一時抹消登録手続きをしているほうが良いのです。
まずここでは「廃車」には「永久抹消登録」と「一時抹消登録」の2種類があることを知っておきましょう!
車を売ること=売却?!車を売る方法は2種類あった!
ディーラーに車を売却する「下取り」
多くの方はディーラーに車を「下取り」してもらったことがあると思います。
下取りとは、次に購入する車がある場合、その車の購入資金として、今乗っている車をディーラーに下取ってもらって次の車の購入資金あてるというものです。
例えば、次にディーラーで購入する車が100万円だとします。
そして今乗っている車をディーラーに下取ってもらう際の査定金額が30万円だったとすると、次の車を購入するときの金額は、100万円ではなく、100万円-30万円=70万円が、次の車の購入資金になります。
ですので、査定金額の30万円は車の所有者の手元に入ってくるのではなく、次の車の購入資金と相殺されます。
このようにディーラーに車を売却する「下取り」という方法が1つめになります。
買取査定金業者に車を買取ってもらう「売却」
とくに次に購入する車がなく、単に今乗っている車を売却する場合、多くの方は中古車ショップのような買取査定業者に車を買取ってもらっています。
例えば、買取査定業者に車を買取ってもらう場合、買取査定金額が100万円だった場合、その買取査定金額が車の所有者にそのまま振り込まれます。
こちらのほうが多くの人にイメージされる「売却」かもしれませんね。
車の廃車と売却ではどんなメリットとデメリットがあるの??
廃車と売却のメリット・デメリットをみてみよう!
「車を手放す場合、廃車にするのか売却するのか、どうしたらいい??」
車の状態によって廃車にするのか売却するのかを見極めていく必要があります。
では廃車と売却のメリット・デメリットをみていきましょう。
車を廃車することのメリット・デメリット
車を廃車することでどのようなメリットがあるのかをみていきましょう。
まずは事故車や不動車といった2度と使うことのない車が、スクラップをして廃車手続きをすることによって、車を停めていた場所が空くということです。
駐車スペースが空くと他の車を停めることができますし、スクラップする車を長い間停めておくと、車の腐食がすすみ、そこにゴミなどを不法投棄する例もみられます。
車を廃車にすることで車を停めていた場所がすっきりすることは大きなメリットですよね。
ただこれ以上のメリットは、ほとんどないと言っても過言ではありません。
ではデメリットはどのようなものがあるのか。
廃車する車は解体業者に依頼して、車をスクラップしてもらう必要があります。
車をスクラップしてもらうとなると解体費用が約10000円、廃車引取費用が約10000円かかります。
最近ではこれらの費用がかからず、廃車を買取りすると意味合いで軽自動車なら約5000円、普通車なら約10000円を支払ってくれる解体業者もいます。
とはいっても、たった5000円や10000円です。
これがなぜデメリットになるのかというのは、売却のお話しを読んでいただけるとお分かりいただけます。
車を売却することのメリット・デメリット
車を売却することのメリットについてみていきましょう。
大きなメリットとしては、車を廃車にすると解体業者が5000円~10000円で買取りしてくれていましたが、廃車買取業者に依頼すれば思わぬ金額で買取りをしてくれます。
例えば、カーネクストという廃車買取業者は、平成3年式の三菱・ランサーエボリューション・1800cc・走行226000kmの廃車する車を15万円で買取りしたという実績があります。
解体業者では普通車が10000円で買取りされていたことと比較すると、売却はかなりお得なことがお分かりいただけますよね。
デメリットに関しては…、売却に関しては、デメリットはほとんどありません。
廃車買取業者は、廃車する車を高く買取ってくれるだけでなく、無料で引取りにきてくれますし、永久抹消登録手続きに関しても無料で行なってくれます。
つまり車の所有者には負担がかからない上に、車を高く買取ってくれることを考えると、それ以上のデメリットはないといえるでしょう。
さいごに
今回は車の「廃車」と「売却」の違い、また廃車と売却のメリット・デメリットについてご紹介しました。
廃車には永久抹消登録と一時抹消登録の2種類があり、売却にはディーラーによる「下取り」と中古車ショップのような買取査定業者による「買取」の2種類がありました。
車の廃車と売却では、売却のほうがたくさんのメリットがありましたね。
最近では廃車を買取してくれる廃車買取業者があります。
その中でも「廃車買取専門のカーネクスト」は、事故車・不動車・水没車といった廃車する車を高く買取ってくれます。
さらにカーネクストでは、廃車する車を無料でレッカー移動してくれますし、陸運局での永久抹消登録費用も無料で行なってくれます。
そう考えると解体業者に廃車(スクラップ)してもらうより、カーネクストのような廃車買取業者に車を買取りしてもらうほうが、高く買取ってもらえるだけではなく、廃車の手続きや車の移動までしてくれますので、カーネクストを利用するほかありませんね。
廃車と売却では、売却のほうがお得になることをご理解されたうえで、愛車を廃車にする場合はカーネクストのような廃車買取業者を利用してみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちらをご覧ください。
⇒試しに愛車がいくらくらいで売ることができるのか査定してもらうならこちらをどうぞ(無料)
試しに廃車専門の買取業者に査定してもらったら13000円で買取してもらえたんです。
廃車にしていたら43000円も損するところでした。
廃車にするより買取してもらった方が手続き費用がかからずにお得なんです。
買取をしてもらうなら「
・10万キロ以上の車
・10年以上も乗っている車
・動かない車
など基本的には何でも買い取ってもらうことができます。
詳しくはこちらをどうぞ。
>>>廃車専門の買取業者に高く買い取ってもらう(無料)<<<
